かつお本舗

たっぷりの偏見と少々の毒舌を添えた気休めエナジー

かつお的記憶力、身につけませんか?

 

こ・ん・ば・ん・は

 

ドドンッ

 

突然ですが、皆さんは物事を覚えるのが得意ですか?

記憶力は良い方ですか?

 

今日はバイトの研修最終日でした。いよいよ次回から表舞台での仕事が始まるわけですが、研修日は3日間あって約3時間ずつでした。

初回は "その仕事について" と、"挨拶などの言葉遣い" を重点的にやり、2,3回目と覚えなければならない事も少しずつ増え、3回目である今日は表の方にも出て流れや基本作業を教わりました。

これからしばらくは先輩と行動するらしいのですが、「早く仕事を覚え、独り立ち出来るようにしてくれ。」とのこでした。

 

アルバイトに限らずですが、だいたい仕事を始める時は力の入れ方や抜き方が全くわからず、全てガチガチに頭に入れますよね。笑

そんな時、皆さんはどうやって覚えますか?

なかなか覚えられない事や、複雑だったり長い動作だったりする時はどうしますか?

 

かつおは元々記憶力が良い方で、ブロックで遊ぶ時やプラモデルを組立てる時も、小さいながら最初は説明書をちゃんと見てました。笑

しかし、1度組み立てるとしばらく工程を覚えていて、同じ作りだったり、似たものだとそれなりに組み立てれてしまうほどでした。

 

しかし中学生の時なんかは、中学から始まった英語の授業は起きていても覚えられず、過去1週間の3食のメニューとかも半分も覚えてませんでした。

 

でもやっぱり、高校3年の生物の授業ではテストガチ勢宣言をして、結果は年間で学年1位か2位しか取りませんでした。

それも教科書の内容は大体覚え、特に酷かったのはワークブックで、問題文を10文字程度読めば全文と答えがわかるし、ページや問題番号で答えられるほどの変態っぷりを披露してました。

 

そこで変態のかつおは思ったのです。

なぜだ。なぜ英語は頭に入って来ないのに、ゲームや生物は反射の領域で身に付くのか?

と。

 

単純なんですけど、これって好き嫌いの問題ですよね。

嫌いだから英語は頭に入ってこないし、好きだからゲームとかはすぐに覚えられてしまう。

 

いや、そんな事は大体の人が知ってますよね。

でも、それを知っておきながら、嫌いのまま受け付けてない人や諦めている人も多いですよね!

 

そんな貴方!

かつお的記憶術を使って記憶力、身につけませんか?笑

それは、、、

 

①1→2→3→1.2→3→4→1.2.3.4→5

②6→7→6.7→8→9→6.7.8→9→10

③①→②→①→②

 

①1→2→1.2→3→1.2.3→4→1.2.3.4→5→1.2.3.4→5

②6→7→6.7→8→6.7.8→9→6.7.8.9→10→6.7.8.9→10

③①→②→①→②

 

かつおのオススメは前者ですね。

いや、ただの反復法だし、ぶっちゃけ折り返しのタイミングや回数なんて個人差が出るのでどこでもいいです。

ただ、"これに必ず付け足して欲しいもの" があります。

「順番等を箇条書きしたもの」 か、「順番を絵や図で書いたもの」

です。

これが大事です。

そして最初の1.2ローテーションは必ず見ながら反復してください。

その次は前半も後半もできるだけ見ずに反復して、不安なところはすぐ見返して正しく覚えてください。

感覚的には目で覚える

ことを意識。山の上から夜景を見る感覚です。

 

そして、その他に必要なものは、

覚えようとする気持ちと、心の余裕です。

適当に眺めていると、気づいた時には大体別のことを考えています。

時間が短かったり生理現象を我慢していたりしても、心に余裕が無く、まず覚えられません!

 

よって、かつおが何かを真剣に覚える時に用意するものは、

  • 書き出されたメモ か、図や絵
  • 自分に足りてないもの、必要なものだという意識(吸収欲)
  • 余裕

この3つは必須ですね!

 

急いでいる時は覚醒状態のこともあり、短期間で覚えられることはありますが、心に余裕を作り出せるようになると他のところでも応用が効くため、人生においては少し楽になると思います。

それに、心に余裕があると結局10項目くらいであれば、ほんの15分程度で覚えられます。

 

長期で記憶しておく必要がある今回のかつおのような場合であれば、暇な時に頭の中で復唱したり、イメージしたりしてれば、勝手に次にやる時まで覚えています。

それを繰り返すうちに体が覚えます。

で、癖になり、逆に忘れられません。笑

 

お陰様で、言葉の覚える早さはバイト先で褒められました。笑

部活動をしなくなって暇な時間が増え、頭使うことも減り、他の勉強もしているせいで記憶力が増し増しですね。笑笑

 

長くなりましたが、最後に1つ記憶力について話させてください!m(_ _)m

 

記憶力も力の一種です!

鍛えれば身につきます!

具体的には、覚える事のタイプ別に覚え方があります。今回は反復法を例に挙げましたが、他にもあります!

最後は自分に合ったコツを見つけて下さい!

 

何だか何が言いたいのか分からなくなってしまいました。

が、とりあえず覚えられずに困っているなら自分のイメージを書き出し、まずは目で見て覚えてください。

 

では今日はここで終わる!

 

バイちゃ〜

 

 

Twitter     @katsuohonpo